2019.04.02
今日のすぎのこ
園庭デビュー!!
「さくら満開!!」の声は聴いたものの、季節の歩みは「バックギア」に入ったみたいで、ちょっと肌寒さを感じるくらいです。 この気温の低下のおかげで、さくらの開花のスピードが遅くなって少し長くさくらの花を楽しむことができそうです。 先に咲いたさくらは散り、つぼみのさくらが後を追って咲く……。そして、咲いている花の数は変わらない。なんだか、おもしろい咲き方ですね。 さて、新年度は2日目を迎えました。きょうは、新しく入園したお友だちも交えてお伝えしていきたいと思います。 まずは、朝の会です。こちらは、森戸先生が率いる新しいお友だちのグループ。指あそびをして楽しんでいます。ちょっとした「ウォーミング・アップ」みたいな感じです。
「指あそび」で心とからだをほぐしたところで、ひとりひとりお名前を呼んで出席をとっていきます。 杉之子では、預かり保育を利用する方に、事前にアプリで登録をお願いしていますので、その登録状況をプリントアウトすれば、すぐに「出席簿」が出来上がる仕組みになっています。 お名前を呼ばれて、元気よく「はい!!」とお返事をする男の子。もちろん、まだ慣れていない子もいます。そういうお子さまは、少しずつ慣れていけばいいんです。預かり保育担当の先生が、ゆっくりと「心の扉」を開いていきますから、大丈夫です。
朝の会の後のお部屋あそびでは、「塗り絵」をしたり、「ブロックあそび」をしたり……。 新しいお友だちもお姉さんたちと一緒にあそんでいて、こうしてあそびながら、ゆっくりではありますが「お友だち関係」が築かれていきます。
そして、きょうは新しいお友達たちが「園庭デビュー」をすることになりました。お兄さんやお姉さんたちが、新しいお友だちと手をつないで園庭まで「エスコート」をします。
上履きから外履きに履きかえる場面では、お兄さんがくつを用意してくれて、なかなかカッコいいところをみせてくれました。
「園庭デビュー」を果たした子どもたち。みんな目がキラキラです。
お気に入りの遊具で、パチリ。
そして、園庭あそびの後は、おとなりの西区役所まで「プチ遠足」です。きれいに咲いたさくらを背景に記念撮影。 まずは、お兄さんとお姉さんから。
そして、かわいいお子さまたち。
最後は、先生たちも……。 きょうは、戸部公園のさくらの下で、みんなでランチを楽しんでいました。 明日も寒いみたいです。 「春爛漫」は、明後日からかな……。 皆さん、お風邪など召しませんように。 では、また明日お会いしましょう。 by jimjim