2019.12.20
今日のすぎのこ
「すぎのこ商店街」セール中!!
きょうは、おだやかな一日でした。キッズの子どもたちは登園後、園庭あそびをした後に「朝の会」をおこない、年中さんと年長さんは再び自由あそびへ。残る年少さんは、何をしたかといいますと……。 「1月のカレンダーづくり」をしました。カレンダーづくりをリードするのは、森戸先生です。年少さんですので、なかなか自分だけで作り上げるのは困難ですから、製作はキッズ担当の先生たちがフォローに入りながら進んでいきます。
年少さんの製作をみていますと、そこには「年少さんらしさ」が随所に顔を出し、それはそれはかわいらしく、そして楽しい時間が過ぎていくのであります。
満足のいく仕上がりになった製作物を「できたー!!」とうれしそうにみせてくれる子、うまくいかなくて「ちょっと困った」表情を浮かべる子、おともだちと「見せっこ」をしながら楽しそうに進めていく子、マイペースで「我が道」を行く子などなど、さまざまなお子さまがおり、キッズ担当の先生たちはその子たちひとりひとりに目配り、気配り、心配りをしながら製作の進行をサポートします。
きょう作った「1月のカレンダー」で子どもたちが力を入れたのは、獅子をつくる部分。獅子といえば、先月「ひのき屋」ライブでメンバーのワタナベさんが「獅子舞」を披露してくれましたね。
子どもたちが製作をしながらそのときのようすを思い浮かべたかどうかはわかりませんが、子どもたちがつくったカレンダーを、ぜひ飾ってあげてください。 そして、午後は……。
「お店屋さんごっこ」をしました。 お店をオープンしたのは、年長のお兄さんお姉さんたち。きょうのお店は、「ケーキ屋」さんに「ドーナツ屋」さん、それに「ドリンク屋」さんと「アイスクリーム屋」さんです。
ちなみに、「アイスクリーム屋」さんの店頭には、一昨日つくった色とりどりの「アイスクリーム」が並んでいました。
開店と同時に「お客さん」として現れたのは、年少さんと年中さん。そのお客さんたちを元気よくお店に呼び込む年長のお兄さんお姉さんたち。 「いらっしゃい、いらっしゃい!!」 「ケーキはいかがですか?」 「飲み物、いっぱいありますよ!!」
「お店屋さんごっこ」は熱を帯びて、まるで年末商戦たけなわの商店街のようです。
売る方も買う方も笑顔がいっぱい。子どもたちにとっては、「お店屋さんごっこ」は自分たちが主人公の「夢の世界」なのかもしれません。 大盛況の「すぎのこ商店街」でした。 では、また明日お会いしましょう。 よい週末をお過ごしください。 By jimjim