2020.02.27
今日のすぎのこ
きょうは、「スナップ」で。
来週からは、3月です。3学期も早いもので終盤に入りました。 いまの「クラス」、いまの「なかま」で過ごす時間も残りわずか……。
きょうは、そんな楽しい「なかまたち」と過ごす子どもたちの表情をお届けしたいと思います。
園庭に響きわたる子どもたちの元気な声。 お砂場、鉄棒、なわとび、ホッピング、鬼ごっこ……。 ホッピングでは、片手を放すなんてもはや「ふつう」の領域。ホッピングをしながら「縄跳び」をする「ウルトラC」的な技まで飛び出しています。 あまりにもホッピングの使用頻度が高いので、ホッピングの「買い替え率」は、遊具の中でもダントツと言ってもいいでしょう。
「カプラ積み木」ができあがったところで、パチリ。
ちゅうりっぷ組さんにおじゃましたら、女の子たちが大歓迎してくれました。 できれば、杉之子幼稚園のすべての笑顔、すべての表情をお届したい……。 そんな思いでいっぱいです。
きょうの給食は、こちらでした。 ごぼうわかめおにぎり ほたて風味カツ デミハンバーグ たまごロール 切干大根煮 黄桃缶 334kcal ごちそうさまでした。
そして、預かり保育では、毎月1回の「スペシャルおやつ」がふるまわれました。
そのおやつは、「チョコ・ババロア」。 そうしたら……。
なんだか、年少さんはみんな急に「おひげ」が生えて偉くなっちゃって……。
社長さんばかりになってしまいました。 ちょっと、かわいすぎです。 by jimjim ※明日は、事情によりお休みをさせていただきます。ごめんな さい。また来週、お会いしましょう。