2020.06.24
今日のすぎのこ
年少さん、「園内探険」。
今朝は、意外なほど雨が降りましたね。梅雨ですから、いつ雨が降ってもおかしくはないのですが、きょうはくもりからしだいに晴れると期待していたところの雨でしたので、ちょっとびっくりでした。 その雨のために、「きょうはダメかな」と思っていたことがありました。それは、ジャングルジムの色の塗り替えです。雨であきらめかけていたのですが、期待どおりに午後から晴れてくれまして、作業に入ることができました。 ところで、この「塗り替え作業」は誰が担当したと思います? それは……。 先生たちです。先生たちが山里工務店の指導のもと、みんなペンキまみれになりながらがんばってくれました。おかげで、「ジャングルジム」は新品のように生まれ変わって、まぶしいくらい銀色に輝いています。でも、途中でペンキが足りなくなってしまったようで、作業は一時中断。もう一度、ペンキを買い足して塗るそうです。それまでは、しばらく「ジャングルジム」はお休みしますので、がまんしてくださいね。 さて、きょうはきのうに続いて年長さんと年少さんの登園日でした。 年長さんのお部屋を覗いてみますと……。 「つき組」さんは、近々予定している「お店屋さんごっこ」に向けての準備中でした。 どのようにしたらお客さんが喜んでくれるかを考えながら準備していたので、さすが年長さんだと思いました。 「開店のときは、jimjimにも声をかけてね」とお願いしてきました。
「にじ組」さんは、きのうの続きでいろいろなものをつくっていました。手前の女の子が手にしているのは、「レインボー・ジュース」というのだそうです。 これ、なかなかすてきな色合いで、ほんとうにあったら売れるのではないかと思いました。 もしかすると、「にじ組」さんもお店屋さんを開店するのかもしれません。
「ゆき組」さんは、「絵の具製作」の続きです。
「ほし組」さんも、絵の具でした。
絵の具を塗るのは、このようなさまざまな食べ物です。 「なす」があったり、「にんじん」があったり、「もも」があったり……。 どれも、おいしそうな色で塗られています。絵の具を混ぜ合わせて色をつくっているわけですから、色のつくりかたが上手なんですね。 どれも、ほんものみたい。とてもおいしそうです。
そして、年少さんはといいますと……。 「ぞう組」さんは、「朝の会」が終了したところでパチリ。なんか、皆さんに注目されてしまいました。 他の年少さんのクラスに足を運びましたところ、きょうはかわいらしい「イベント」がありました。 それは……。
「園内探険」です。 「うさぎ組」さんは、職員室にごあいさつ。
「くま組」さんも探検に出発です。
「りす組」さんは、実はきのうもだけ探検にお出かけをしていまして、きょうは2階の年長さんのお部屋にまで足をのばしていました。 慣れない2階は、ちょっとドキドキだったかな?
「ひよこ組」さんは、探険ではなく、ダンスで盛り上がりました。きのうの「ディズニー体操」が引き金になったようです。 きょうは、「ちょっとだけ体操」に挑戦。これがまたウケまして、アンコールがかかっていました。 いいお顔をしているでしょ。ほんとうに楽しそうでした。 どうやら、「ひよこ組」さんの「ピヨコちゃんダンシングチーム」は、これからも続きそうです。 明日は、「ぞう組」さんと「ひよこ組」さんも「園内探険」にお出かけをするそうです。 楽しみにしていてくださいね。 では、また明日お会いしましょう。 by jimjim