2025.10.07

今日のすぎのこ

行事・イベント

年長さん、「ベイスターズ野球指導」でした!!

「すぎりんぴっく」が終わり、きのうは「振替休日」で休園となりました。2日間のお休みがあったわけですが、きょうの杉之子幼稚園には、「すぎりんぴっくのうた」を口ずさむ子もいて、まだまだ余韻が残っているようです。その余韻が漂う中、きょうは1台の車が杉之子幼稚園の門をくぐりました。

この車、よく見るまでもなく、どうみても「横浜DeNAベイスターズ」関係の車であることは間違いありません。では、なぜベイスターズの車が杉之子にやって来たのかといいますと……。

「横浜DeNAベイスターズ」による「野球指導」が開催されたんです。このイベントは、横浜市内の幼稚園や小学校などを対象に開催されていて、今年も杉之子幼稚園にやって来てくれました。杉之子幼稚園では、年長さんが参加させていただいています。そのようなわけで、「きょうのすぎのこ」は「横浜DeNAベイスターズ」による年長さんの野球指導が主体となり、他の学年の記事はございません。誠に申し訳ありませんが、どうかご了承ください。

「野球指導」の会場となりましたのは、「すぎりんぴっく」の練習でお世話になった戸部グラウンドです。年長さんが集合してイベントの開始を待っていますと、「横浜DeNAベイスターズ」のオフィシャルパフォーマンスチーム「diana」のメンバーとともに、マスコットキャラクターの「DB.スターマン」が登場。会場が一気に盛り上がります。その盛り上がりをキープしたまま、「diana」、そして「DB.スターマン」とともにダンスでオープニングを飾りました。

準備運動も兼ねたダンスでからだをほぐしたところで……、

指導員の先生がお子さまたちにボールを配ってくれました。いったい、何をするのかと思いましたら……、

こんどは、ボールを使った準備体操となりました。

ボールを投げて、捕る。コレ、野球の基本動作ですよね。

「捕る」ことのほかにも、野球には「投げる」「打つ」「走る」などの基本動作があります。きょうは、このうち「投げる」と「捕る」の練習をしました。

指導員の先生の投げ方は、さすがにカッコイイ。決まってます。これをお手本にして、さあ、実践です。

目の前に置かれたネットをめがけて、エイッ!!

ちなみに、会場にはベイスターズのウェアを身に纏った「ちびっ子ベイスターズ」も多数いて、雰囲気を盛り上げてくれました。

何しろ、昨年は「下克上日本一」を獲得し、今年もその再来が期待されています。杉之子にも、熱心なファンが大勢いますから、その声援がベイスターズの選手にも届くに違いありません。

このボール投げは、ただ投げるだけでは面白くないということで、指導員の先生の発案で「何個入ったか」というゲームに発展しましてた。こうなると、目が輝くのがすぎのこのなかまたち。ここでまた、大いに盛り上がりをみせてくれました。

「投げる」に続いて練習したのは、「打つ」です。いかがです、このバッティングフォーム。かっこいいですよね。このような姿を間近でみたら、なんだか「自分でも打ってみたい……」、そんな気がしてきます。

お子さまたちのそんなご要望にお応えするように、さっそくバッティング練習がはじまりました。

練習の形式は、ティー・バッティング。ティーに置かれたボールをバットで打つわけです。

止まっているボールを打つのですから、簡単だと思うでしょう。ところが、意外とヒットしません。

指導員の先生が「ボールをよく見てね」と声をかけながら、コーチングしてくれます。やっぱり、「バシッ!!」と当たってボールが前に飛んだら気持ちいいですものね。その「気持ちよさ」を体験させてあげたくて、指導員の先生も一生懸命に指導をしてくれました。

こうして「投げる」「打つ」の指導をしてもらったところで、最後は「横浜DeNAベイスターズ」の応援歌「熱き星たちよ」を「diana」&「DB.スターマン」といっしょに踊って終了となりました。

イベントの最後には、「DB.スターマン」からサイン色紙をいただき、記念撮影。年長さん全員には、ベイスターズノートのプレゼントもありました。「DB.スターマン」、ありがとう。

それだけではありません。幼稚園に戻ってからは、ベイスターズの車の前で、もういちど記念撮影。ちなみに、きょうのイベントには、フォトクリエイトさんから3名のカメラマンさんが撮影に入ってくれましたので、保護者の皆さまは、後日ステキな写真を購入することができます。お楽しみにしていてください。

「DB.スターマン」、「diana」の皆さん、そして指導員の先生とこの企画をマネジメントしてくださったHさんには、この場を借りて心より厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。

ぜひ、再び日本一に輝くことを祈っております。

というわけで、きょうの給食はこちらです。きょうは、火曜日ですので、あたたかな白飯をいただきました。

白飯、メンチカツ、野菜とひじきの豆腐焼き、里芋煮、チンゲン菜のおかか和え、みかん缶、353kcal

ごちそうさまでした。

では、また明日お会いしましょう。

by jimjim

一覧へもどる