2025.10.10
今日のすぎのこ
「アウトドア・ランチ」には、いい陽気でした。
きのうお伝えしましたように、きょうは夕方から打ち合わせがありまして、先ほど帰園しました。そのようなわけで、「きょうのすぎのこ」は、ちょっと駆け足となりますことをご了承ください。
年中さんは、体操指導の時間を使って「すぎりんぴっくごっこ」をしました。
「すぎりんぴっく」の「玉入れ」では、玉を投げるのは保護者の方でしたから、今回は自分ができるとあってみんな大いに張り切っていました。
そのあとは、「パラバルーン」にチャレンジ。来年は、皆さんが「主役」ですよ。
年長さんは、「七五三」に向けて千歳飴を入れる袋づくりをはじめました。
ちょっとはやい気もしますが、年長さんは「生活発表会」の練習が控えていますので、このくらいのタイミングがちょうど良いのでしょう。
中に入れる「千歳飴」も楽しみですね。
「いちご組」の扉を開けましたら、お子さまたちがものすごい大歓迎で迎えてくれました。「うれしいなぁ。家でもこんなふうに歓迎されたいなぁ……」と思ったかどうかは別にして、最高の笑顔ばかりでjimjimの心もあたたまりました。
その「いちご組」さん、きょうはお部屋の前の「のんびりテラス」でランチを楽しんでいました。爽やかな秋晴れでしたから、ランチも楽しめたことでしょう。
「うさぎ組」さんも、「のこのこ山テラス」で仲良くランチ。秋を感じながらのランチは、食事が進みますね。
年中さんは、戸部公園に出張して3クラス合同の「アウトドア・ランチ」です。帽子の色をご覧いただければわかりますように、もちろん座席はミックス・ベジタブル。違うクラスのお友だちとのランチタイムを楽しんでいました。
ランチの後、「どんぐり拾い」におでかけしたのは「たんぽぽ組」さんでした。
きょうは、あちらこちらに「どんぐり」がたくさん落ちていました。
オリジナルの「どんぐりバッグ」は、ご覧のとおり「どんぐり」でいっぱいでした。
楽しい「ランチ」と「どんぐり拾い」で、充実した「アウトドア・ランチ」になったようでした。
では、また来週お会いしましょう。
良い連休をお過ごしください。
by jimjim