園児募集
3年保育 | 令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ / 75名 |
受付日時 | 令和5年11月1日(水)面接も同日、午前8時30分より。選考方法については説明会にてお伝えしますので必ず説明会にご出席ください。出願の際、説明会参加証が必要となります。
|
願書提出 | 本園所定の入園願書に必要事項を記入し、願書受付手数料3,000円を添えて提出してください。 |
提出書類 | 「入園願書」 「入りたい思い」(事前提出) |
面 接 | 11月1日(水)出願時に行います。 面接が済み次第入園許可証が交付されます。 |
入園手続き時の納入金 | 3才児 |
---|---|
入園準備金 | 120,000円 |
施設費 | 40,000円 |
毎月の費用 | 3才児 |
---|---|
基本負担額(保育料) | 0円(無償化) |
教育充実費 | 4,300円(負担額) |
保護者の会々費 | 400円 |
給食費 | 3,700円 |
牛乳代 | 300円 |
絵本代 | 460円 |
冷暖房費 | 500円 |
スクールバス | |
---|---|
初回登録費(1回限り) | 2,000円 |
月額費用 | 3,500円 |
4月の新学期開始までの間に下記の準備が必要になります。
制服等代金 | 本園では制服を着用します。新しく一式をご購入いただく場合は、40,000円ほどになります。 |
個人専用の年間使用教材費 | 新しく一式をご購入いただく場合は、12,000円ほどになります。 |
園生活のなかで常に園と各ご家庭との相互理解を図るために活動していただいています。
本園では保育終了後の園児を対象に各専門の講師による次の教室を設けています。
新入園児の方は園生活になれる5月からの入会になります。