2020.09.07
今日のすぎのこ
9月生まれの「お誕生日会」を開きました。
新しい週がはじまりました。雨が降ったりお日さまが顔を出したりと、台風の影響でしょうか、あわただしくお天気が変わる一日でした。秋らしい一日が待ち遠しい、きょうこの頃です。 きょうは、ちょっと急用ができました関係で、「超特急」でお送りさせていただきます。お話ししたいことはたくさんあるのですが、それはまたの機会に……。 どうか、ご了承ください。 最初は、「ゆり組」さんからの一枚です。先日の「ゆうさんの紙芝居」に触発された幸代先生は、またまた新しいマジックのネタを仕入れてきました。 この写真は、子どもたちの前で新しいネタを披露しているところ。マジックが成功するように「ゆり組パワー」を送ってもらっています。 ですが、なかなかマジックは成功しません。「もっともっと、パワーを送って!!」と子どもたちにお願いする幸代先生につられて、子どもたちのボルテージも青天井でアップしていきます。 おかげで、マジックは大成功。どんなマジックだったのかは、お子さまに聞いてみてくださいね。
そして、きょうは各クラスで9月生まれのお子さまのお誕生日会が開かれました。
マイクを持って、お名前を言って……。
先生とおともだちから「うた」と……、
「ことば」のプレゼントをいただきます。
「お誕生日おめでとう」の言葉をもらったら……。
「ありがとう」のお礼も忘れてはいけません。
みんなからお祝いをしてもらって、すてきな「お誕生日会」になりました。幼稚園からは、「お誕生日カード」と「ケーキ」をプレゼント。 おうちで、おいしいケーキを食べてくださいね。 お誕生日おめでとう!!
というわけで、きょうの給食はこちらです。 たまごふりかけごはん 白身魚フライ 照り焼きつくね 星のかまぼこ いんげんのおかか和え みかん缶 333kcal ごちそうさまでした。
最後は、お砂場で一生懸命に「泥だんご」をつくっていた男の子のお写真を……。 たくさん練習して、ピカピカツルツルの「泥だんご」をつくってみてください。 では、また明日お会いしましょう。 大急ぎですみませんでした!! by jimjim