2020.09.09

今日のすぎのこ

年少さん、「珍プレー」続出!!

先日、石毛さんがおもしろいエピソードを聞かせてくれました。ある年中さんの男の子のお話です。 子どもたちが、何人かでホールの後ろの壁にある「ボルダリング」にチャレンジしていました。みんなはできるのですが、その男の子だけがどうしてもできません。 すると、その男の子が石毛さんに「あること」をお願いしました。 その「あること」とは……。 「ねぇ、ここにセロテープ貼って」と、手のひらに「セロテープ」を貼ってほしいとお願いしたんです。どうやら、その男の子は手のひらにセロテープを貼れば、「スパイダーマン」みたいに手が壁にくっついて登れるようになると想像したようです。 そこで、石毛さんは男の子の手のひらにセロテープを貼ってあげました。そして、再度チャレンジしてみると……。 想像したようにはうまくいかず、登ることができません。 すると、「ねぇ、足にも貼って」と追加注文が入り、足にもセロテープを貼ってあげました。「これでバッチリ!!」と思いながら、もう一度チャレンジしましたが、やはりダメでした。 結局、男の子は「ボルダリング」を登ることはあきらめたのですが、最後にこう言ったそうです。 「登れるようになって、お母さんにカッコいいところをみせたかったなぁ……。」 この男の子の気持ち、純粋で、とてもすてきだと思いませんか。きっと、「ボルダリング」にチャレンジしながら、男の子の心の中には「お母さんのお顔」「お母さんの「がんばったね」の言葉」が浮かんでいたに違いありません。子どもたちはみんな、いろいろなことにチャレンジするときは、この男の子と同じようにお父さん、お母さんのお顔を思い浮かべているのだと思います。そう思うと、逆にお父さんお母さんは、子どもたちの思いに応えるように、いつもしっかりとお子さまをみていてあげなければいけないように思います。それは、ある意味「当然」なのですが、いまの世の中、「スマホ」に気をとられる場面が多いように感じます。それをちょっとだけ「がまん」できたら、もっともっとすてきな場面に出会えるかもしれません。そんなことを感じたエピソードでした。 では、「きょうのすぎのこ」をお伝えしていきましょう。最初は、「たんぽぽ組」さんです。「折り紙」を使った製作をしていました。

何をつくっているのか、jimjimはあえて聞きませんでした。この「かたち」から何ができるか、想像できますか? その想像どおりのものができあがるかどうかは、お楽しみにしていてください。

こちらは、「にじ組」さんです。みんなで、自分の姿を描いていました。描くだけではありません。

こうして、ハサミでチョキチョキと切り取っています。 美穂先生に聞いたところ、みんなの絵を集めてうしろの壁に飾るのだそうです。どんな壁面ができあがるのか、こちらも楽しみです。

そして、きょうのメインは年少さんです。「体操指導」の時間を使って、運動会に向けて「かけっこ」の練習をしました。きょうは、お隣の戸部公園をお借りして、前半は「くま組」「うさぎ組」「ぞう組」さんの3クラス、後半は「ひよこ組」さんと「りす組」さんの2クラスで練習をしました。もちろん、水分補給の休憩を入れての練習です。ここでは、前半と後半を織り交ぜてのご紹介となりますので、ご了承ください。 さて、「かけっこ」の練習をするわけですが、その前に「年少さんならでは」があります。 それは、何かといいますと……。

「くつが、ちゃんと履けているかどうか」ということです。「えーッ??」と思うでしょ。 でもね……。

蛭田先生が、「みんな、クツはちゃんとはけているかな?」と質問すると、「だいじょうぶー!!」というお返事。 先生が確認していくと、やはり右と左を逆に履いている子が何人かいるんです。かわいいでしょ!! これが「珍プレー」のはじまりでした。

「かけっこ」は、スタートラインから10m先に置かれたカラーコーンをまわって帰ってくるのですが、コーンの「大まわり」はまだ序の口で……、

自分のクラスだけでなく、ほかのクラスのコーンもまわる子がいれば、コーンをまわらずにブランコなどの遊具が置いてある方へまっすぐ走り去っていく「猛者」もおりまして、会場となった戸部公園は騒然。 でも、この「珍プレー」があるからこその「年少さん」なんです。運動会当日にも、もしかすると「珍プレー」が出るかもしれません。そのときは、どうかあたたかな目で見守ってあげて戴ければと思います。 「珍プレー」だって、みんな一生懸命にやっている結果なのですから!!

というわけで、きょうの給食はこちらです。きょうは、月に一度のパン給食でした。 「ホットドックパン」と「メキシカン」の組み合わせでした。ムカイベーカリーさん、ごちそうさまでした。 では、また明日お会いしましょう。 By jimjim

一覧へもどる