
週明け早々、謝罪の言葉からスタートするのも情けない話なのですが、金曜日は誠に申し訳ありませんでした。
何のことかって?
いやいや、もうすでにお気づきの方も多いことと思います。だって、きょうも年中さんの女の子から「金曜日、忘れたでしょ?」といわれましたから……。
そうなんです。金曜日の夜、ブログの「公開ボタン」をオンにするのを忘れたまま帰宅してしまったんです。家に帰って、ブログをチェックしたら……。
「あーっ、やってしまったぁ!!」
ブログ自体は、金曜日の夕方に完成していて、「まだ時間がはやいから、あとで公開しようっと」なんて思ったのが間違いでした。Jimjimは、過去にも同じ過ちを何度も繰り返しています。そのほとんどすべてが、「はやい時間に完成して、公開を後回しにして忘れて帰るパターン」なんです。はやくできたら、はやく公開すればいいのに、妙にもったいぶったりするからいけないんですね。これからは、十分に気をつけます。
ところで、きのうの夕方5時過ぎのお話しです。すっかり日が暮れて、空が濃い藍色に染まりはじめた頃、ほんの少しだけ明るさが残っている南西の方角に一番星をみつけました。
「明るい星だなぁ」と思いながら眺めていると、「あれっ?」と思ったことがありました。
それは……。
その星のすぐ上に、もうひとつ星が輝いているんです。それは、まるで「親子」の星みたい。ふたつの星が、ぴったりとくっついています。
「こんなにくっついてみえる星なんて、あったかなぁ」と不思議に思いながら家路についたのですが、きょうになってその「親子星」の秘密がわかりました。
そのふたつの星は「木星」と「土星」で、どうやら地球からほとんど同じ方向に見えるタイミングなのだそうです。なんだか珍しい現象なのだとか……。
Jimjimは、「星」のことはよくわかりませんが、たまたまみつけた「一番星」に、とてもラッキーな思いをさせてもらった気がしました。
さて、前置きが長くなってしまいました。「きょうのすぎのこ」をお伝えしてまいりましょう。
杉之子幼稚園は、きょうから「半日保育」となりました。いよいよ2学期も今週の木曜日でおしまい。まさに、今週は「大詰め」の段階です。
そんなわけで、きょうは各学年、各クラスで「大掃除」がはじまりました。
ロッカーのお掃除や……。