2021.08.27
今日のすぎのこ
最後の「かき氷」は、楽しさ倍増!!
きょうも、ホットな一日でした。朝8時の時点で、もう気温が30℃近くまで上がっていて、園舎のまわりをそうじするだけで汗だくです。 この暑さで「熱中症アラート」が発表されましたので、きょうは「お水あそび」に代わって2階のホールで「サーキットあそび」が展開されました。 「トランポリン」に……、
「ボール投げ」。
「跳び箱」を登って……、
「エイッ!!」とジャンプ。
その他にも、からだがスッポリと入る大きなブロックがあって、お友だちと一緒に入ってみたり……、
ひとりでくつろいでみたり……。 園舎の外はホットでしたが、お子さまたちはエアコンが効いた室内で快適に過ごしていました。 そして、エアコンのほかに、もうひとつきょうの暑さを和らげてくれたものがありました。
それは……。 いまさら言うまでもないことですが、毎度お伝えしてきた「かき氷」です。 「かき氷」用に調達してあった氷が底をつき、いよいよきょうが今シーズン最後の「かき氷」となりました。
きょうは最後ということで、かき氷担当の恵美先生から、「きょうは、特別に2種類のシロップをかけていいですよ」といううれしいお知らせがあり、お子さまたちの目が、突然キラキラ星に……。
いつも、シロップを選ぶのに「どっちにしようかな?」と考えていたのが、きょうはふたついっぺんに味わえるわけですから、楽しさも倍増です。
約1か月にわたってかき氷の製造に絶大なる威力を発揮してくれた「初雪2号」の活躍も、きょうでおしまい。 明日からは、また1年間の「休眠」に入ります。 お子さまたちの「かき氷スナップ」が撮れなくなるのは、jimjimもちょっとさみしいな……。 「かき氷」でたくさんの子どもたちを笑顔にしてくれた「初雪2号」に感謝しつつ、きょうはこれでお別れです。 では、また来週お会いしましょう。 よい週末をお過ごしください。 by jimjim