2022.06.07
今日のすぎのこ
「野球指導」by DeNA BAYSTARS!!
きのう、jimjimのところに「朗報」が届きました。エンジンの故障により日産自動車病院にて入院治療中の「アンパンマンバス2号車」が、このたび完治しまして、復帰できる見込みとなったんです。詳細は、復帰したときにお知らせしたいと思いますが、まずはご心配とご迷惑をおかけしたお子さまと保護者の皆さまにご報告をさせていただきます。復帰は、今週の金曜日を予定しています。いましばらく、お待ちいただきたくお願い申し上げます。 さて、きょうは横浜DeNAベイスターズによります「野球指導」が開催されました。この「野球指導」は、横浜DeNAベイスターズによる「子どもの未来」と「野球の未来」に貢献する活動の一環としておこなわれており、杉之子幼稚園では、毎年の恒例行事となっています。指導を受けるのは、年長組のお子さまたちです。では、さっそく「野球指導」のようすをご紹介してまいりましょう。 横浜DeNAベイスターズといえば、忘れてはいけないのが横浜スタジアムでファンを盛り上げてくれる「DB スターマン」と「ディアーナ」の皆さんです。 きょうも、やって来てくれましたよ~。まずは、3人のディアーナのメンバーが挨拶をしてくれて、そのあとに愛らしい動きで登場したのが……。 横浜DeNAベイスターズのマスコット「DB スターマン」でした。「DB スターマン」と「ディアーナ」がそろったところで、さっそくダンスがはじまり、お子さまたちをしっかり盛り上げてくれました。
お子さまたちの気分が盛り上がってきたところで、いよいよ「野球指導」の幕開けです。指導してくださるのは、「石川先生」。石川先生は、「この人、保育士になってもおかしくない」と思うほど、お子さまへの声かけの「間」やお子さまに見せる「しぐさ」が、とても上手なんです。おかげで、お子さまたちも最初からエンジン全開、全力投球です。 石川先生は、さっそくお子さまたちに問いかけました。「野球には、基本の動作が4つあります」。 では、ここでクイズです。この「4つの動作」とは、いったい何でしょう? 正解は……。 そう、「投げる」「打つ」「捕る」「走る」の4つです。きょうは、この中から「投げる」と「打つ」の練習をしました。 まずは、「投げる」練習からスタートです。ボールを投げるには、ボールに慣れなくてはいけません。そこで石川先生は、ボールをからだの前から後ろにまわして、また前に戻すという動作を教えてくれました。 しかも、この動作のスピードをだんだんと上げていくんです。もう、子どもたちは、これだけで大ウケ。
そして、実際に投げるフォームを実演してくれると、これがまたカッコいい。 このフォームをみたお子さまたちは、石川先生をマネしてみて、「自分たちも、すぐに投げられるようになるのではないか」という思いを抱いたみたいで、さっそくチャレンジ。
目の前にある「ネット」めがけてエイッ!!
ここで、石川先生から提案がありました。「どのチームが一番ネットにボールをたくさん入れられるか、競争しよう!!」ということになったんです。 ちなみに、年長4クラスが男の子チームと女の子チームにわかれていますので、チームは合計で8チームあります。 さぁ、どのチームが一番になるでしょう。
結果を申し上げますと、初戦は「つき組さん男子チーム」が勝利を納めました。続く第2試合は、ほし組さんの男子と女子の両チームが同点で一位となり、「男女総合優勝」を飾りました。
このゲームでさらに勢いを増したお子さまたちは、いよいよ最後のメニューである「打撃練習」にのぞみます。 ここでも、石川先生がボールを打つときのフォームをみせてくれたのですが、これがまた美しい。さりげない「素振り」なのですが、これぞプロの打撃フォームというものでしょう。 よく、プロ野球選手の指導を受けた野球少年たちが「とても勉強になった」といいますが、やっぱりプロは違うんですね。ホンモノを知るっていうのは、なによりも大切なんだということを思い知らされます。 「からだを思いっきりひねって、パワーをためてからバットを振るよー!!」。 お子さまたちも、そんな石川先生をみてすっかり「その気」になり、待望の「打撃練習」へ……。
しかし、これがなかなか難しい。止まっているボールを打つわけですが、思うようにバットにあたりません。 でもね……。 みんな、ここからスタートなんです。いま、プロ野球で活躍している選手だって、きっと最初からホームランを打てたわけではありません。はじめは「空振り」で、次に「バットに当たる」ようになり、だんだん「前に飛んで」……、という感じで、うまくなっていったのでしょう。 きょうの「野球教室」をきっかけに、もしかしたら将来の「大リーガー」が生まれるかもしれませんね。
横浜DeNAベイスターズのスタッフの皆さま、きょうは楽しい「野球指導」を開催してくださり誠にありがとうございました。この場を借りて、心より厚くお礼を申し上げます。 ぜひ、また来年もご指導いただけたらうれしいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。 最後になりますが、きょうはフォトクリエイトさんから4名のカメラマンさんが撮影に入ってくれました。保護者の皆さまには、後日、きょうの写真をお求めになれますので、楽しみにしていてください。
というわけで、きょうの給食は、こちらです。 ごはん ミートボール酢豚風 星オムレツ チンゲン菜のナムル パイン缶 349kcal ごちそうさまでした。 ところで……。 横浜スタジアムの照明って「Y」の字をしているでしょう。これは、「YOKOHAMA」の頭文字の「Y」からとったってご存知でしたか? ふふふ……。 By jimjim