2022.06.10

今日のすぎのこ

きょうも、「少な目」ですみません。

きのうの夕方、日産自動車病院に入院していた「アンパンマンバス2号車」が退院し、幼稚園に戻ってきました。 「アンパンマンバス2号車」は、今朝のお迎えの便から現場に復帰しましたので、バス送迎は、いままでどおり1コースから8コースまで、すべてアンパンマンバスによる送迎に戻りました。

2号車が入院している間、7コースと8コースの皆さまには、バディー車による代替送迎にご理解とご協力を賜り、心より厚くお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。

きょうは、たくさんの保護者の皆さまに「アンパンマンバス2号車が戻ってきてよかったですね」と声をかけていただきました。 バス送迎の皆さまはもちろん、バス送迎以外の保護者の皆さまにもご心配いただいたことが、jimjimにとりましては何よりもうれしく、杉之子幼稚園の保護者の皆さまのあたたかさを感じた一日になりました。

そして、忘れてはならないのが、バスを貸してくださったバディースポーツクラブ(BSC)様のお力添えです。 2号車の故障発生時には、社内の迅速なやり取りで何の滞りもなくバスを貸してくださいました。おかげで、2号車が不在の2週間、ほんとうに助かりました。BSC様のご協力にも、この場を借りて心より厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。

さて、話題は「きょうのすぎのこ」になるのですが、きのう「予告」させていただきましたように、きょうは午前10時過ぎから外出となりまして、その用事が午前中いっぱいかかってしまい、園に戻ったのはお昼過ぎでした。そのため、園内のようすはほとんどわかりません。唯一、jimjimが知っているのは、年中の「ゆり組」さんと「ちゅうりっぷ組」さんが体操参観だったことです。でも、それすら写真がありません。 きょうの写真は、お昼の自由あそびのときの年少さんの姿のみ……。どうか、ご容赦ください。

そうそう、話は変わりますが、きょうは「すぎのこオリジナルTシャツ」の申込締切日でした。 この「すぎのこオリジナルTシャツ」、当初は「親子遠足」のときのスタッフ用に作ったのですが、プリントされているロゴがとてもかわいらしいことから、「お子さまたちや保護者様向けにもつくってみたらどうかしら……?」と思ったのがきっかけでした。

そのTシャツが、おかげさまで予想を大きく上回る売れ行きでございまして、何とサイズによっては完売してしまい、入荷待ちの「バックオーダー」をいただいている状況です。 これから夏を迎えるにあたり、杉之子幼稚園のお子さまたちや保護者の皆さまが、「すぎのこTシャツ」を着てくださる姿を想像するだけでうれしくなります。 たくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

というわけで、きょうはほとんど「きょうのすぎのこ」をお伝えすることができませんでした。申し訳ありません。 来週は、がんばりたいと思います。 来週も、元気に登園してきてください。 すてきな笑顔も忘れずにね。 では、良い週末をお過ごしください。 By jimjim

一覧へもどる