2022.06.17
「りす組」さんと「うさぎ組」さん、スイミングへ!!
きょうの午後は、気温が上がって暑くなりましたね。雨で気温が下がったと思ったら、お天気になれば気温は急上昇。前日との気温差が10℃近くにもなれば、お子さまの体調が悪くなっても不思議ではありません。何しろ、まだからだが暑さに慣れていませんから。
予防法といえば、できるだけ体力の低下を抑えることではないでしょうか。それには、やはり規則正しい生活をおくるための「早寝、早起き、朝ごはん」に尽きるのではと思います。
スマホやタブレットに携わる時間が長くなりますと、どうしても寝るのが遅くなりがちです。また、寝る前に画面を長時間みるのは、大人でも健康に良くないといわれていますから、お子さまでしたらなおさらかもしれません。どうか、十分にお気を付けください。
さて、きょうは年少の「りす組」さんと「うさぎ組」さんが「スイミング」にお出かけしました。「スイミング」の会場となるのは、平沼にあります「ヨコハマ・スイミング・クラブ様」です。「ヨコハマ・スイミング・クラブ様」へは、アンパンマンバスに揺られて5分ほどの道のりです。
ふだん、徒歩通園のお子さまには、アンパンマンバスに乗ることができる数少ない機会ですから、これも「お楽しみ」のひとつかもしれません。
現地に到着しましたら、さっそく荷物を置いてプールへと向かいます。プールでは、きょうの「スイミング」を指導してくださるコーチの皆さまが、お子さまたちをお出迎え。さっそく「準備体操」をして、指導開始です。
「スイミング」の指導は、2クラスが一緒に同じプールに入るのではなく、「大きいプール」と「小さいプール」にわかれておこないます。「大きいプール」は、いくつかのレーンに区切られた「ふつうのプール」ですが、小さいプールは水深が浅く、お子さま用のプールです。
最初は、「うさぎ組」さんが「小さいプール」、「りす組」さんが「大きいプール」でスタートし、途中で「プール・チェンジ」をしましたが、ここでは「プール・チェンジ」の前後を織り交ぜてご紹介しますので、ご了承ください。
指導のオープニングは、「うさぎ組」さんも「りす組」さんもプールサイドに座って足をバタバタさせる「腰かけキック」でスタートしました。
もう、これだけで「ワイワイ」「キャーキャー」と大賑わいのお子さまたち。
水しぶきと一緒にお子さまたちの笑顔もはじけます。
小さいプールでは、コーチがリングをお子さまたちに持たせてくれて、これを水に浮かせます。
浮いたリングに「腰かけキック」で波を送ると、リングはユラユラと反対側へ流れていきます。
こんどは、このリングを取りに水の中へ入るのですが、取りに行く途中で、どれが自分のリングなのかわからなくなるトラブル続出。
とりあえず、「自分のらしい」と思われるリングを手にして戻る「年少さんらしさ」に、みているコーチにも笑顔があふれていました。
小さいプールは、いろいろと多彩なアイテムが用意されていて、やわらかなスポンジみたいな長い棒でトンネルをつくったり……、
スポンジの「いかだ」でプールを1周したりと、「アトラクション」的な感覚で楽しむことができます。
「スポンジいかだ」の乗り心地は、いかがでしょう。
自分の足で水を蹴って進むので、「満足感」と「達成感」を感じられるのか、みんな楽しそうにチャレンジしていました。
一方、「大きなプール」は大人用ですから、水深が深いので、そのままでは、お子さまたちの足がプールの底に届きません。
写真をよくみますと、お子さまたちの足元が赤くなっているでしょう。これは、下に「赤い台」が置いてあって、浅くしてあるんです。
でも、ときどきコーチが「イジワル」をして、この台と台の間に「隙間」をつくるんです。
すると……。
「隙間」にくると、当然、お子さまたちは足が届きませんので、ちょっとビックリ。でも、腰と両腕には、しっかりと「ヘルパー」をつけていますので、足が届かなくてもプカプカと浮きます。
この「プカプカ」をいいことに、自ら率先して「スリル」を求める勇気凛々のお子さまもいました。
「プカプカ」に慣れたところで……。
コーチが「小さな冒険」を演出。
みんなで連なって、足が届かないところにお出かけです。
緊張するお子さま、笑い出すお子さま、じっくりと楽しむお子さまなど、表情はそれぞれ。
冒険を終えた後は……。
「うさぎ組」さんと「りす組」さんが「アイテム」いっぱいの小さなプールに集まって、コーチも交えて楽しい「おあそびタイム」となり、約1時間にわたるスイミングの指導は、おしまいとなりました。
「ヨコハマ・スイミング・クラブ」の皆さま、本日はご指導いただき誠にありがとうございました。この場を借りて心よりお礼を申し上げます。
来週は、「ひよこ組」さんと「くま組」さんがうかがいます。
また、どうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、きょうは「うさぎ組」さんと「りす組」さんの「スイミング」のもようをお伝えいたしました。
では、また来週お会いしましょう。
よい週末をお過ごしください。
by jimjim