2023.07.03

今日のすぎのこ

7月と8月生まれの「お誕生日会」を開きました。

7月になりました。梅雨とはいえ、晴れれば真夏の陽射しがギンギラギンにさりげなく注いできます。きのうもいいお天気で、まさに真夏の陽気でした。 この暑さに触発されたのか、jimjimの家の近くでは「ニイニイゼミ」が鳴きはじめました。セミといいますと、「アブラゼミ」や「ミンミンゼミ」がすぐに思い起こされますが、毎年、夏の訪れとともに一番はやく鳴きはじめるのは、この「ニイニイゼミ」です。 「ニイニイゼミ」は、「アブラゼミ」や「ミンミンゼミ」に比べると小型で、そのためか鳴き声もちょっとやさしい感じがします。からだの色も地味で、木の止まっていると見つけにくいセミではあります。その見つけにくい「ニイニイゼミ」が、きのうはなぜかjimjimの家の玄関の前におりまして、地面の上にいた「ニイニイちゃん」を手で捕まえましたら、手のひらから元気よく飛び去っていきました。 セミは手で捕まえますと、男の子の場合は鳴き声を発するのですが、静かに手のひらに乗っていたところをみますと、女の子だったようです。 jimjimは、「見つけにくさ」と「やさしい鳴き声」から、セミの中では「ニイニイゼミ」が一番好きです。もしかしたら、そんなjimjimの気持ちを察してか、わざわざ自宅の玄関先まで夏のご挨拶にやって来てくれたのかもしれません。 では、「きょうのすぎのこ」をお伝えしてまいりましょう。先月いっぱいで平屋とプレハブの解体工事が終わり、跡地には「海砂」が運び込まれました。「海砂」の量は約10㎥で、2㎥ずつ5つの山になっています。 きょうは、その「海砂のお山」が解禁され、さっそく砂遊びの道具を手にしたお子さまたちがやって来ました。解体の跡地に入れるための砂ですから、先生たちが手分けして「たいら」にならしてしまえば作業としては速いのですが、それではお子さまたちの楽しみを奪ってしまうような気がします。 そこで、こうしてお子さまたちにあそんでもらいながら、ついでに砂をならしてもらおう、ということにしたわけです。 ただ海の砂が山になっているだけではありますが、お子さまたちはこうして一生懸命に穴を掘ったり……、

どこかから段ボールを持ってきて滑ってみたりと、いろいろとあそびを考えて試していました。

中には、「からだ」で試す女の子もいて、そのダイナミックさにはちょっとビックリ。 でも、きっとこちらの女の子は、何も混ざっていない純粋な「砂」の感触を味わってみたかったのかもしれません。そう考えますと、この砂の感触は、確かに心地よいように思います。 「砂のお山」は、まだまだ「お山」のかたちを保っています。しばらくは、お子さまたちのあそびの「お試し会場」になりそうです。

さて、きょうは7月と8月生まれのお子さまたちの「お誕生日会」を開きました。 8月生まれのお子さまにとりましては、ちょっとはやい「お誕生日会」となりますが、間もなく「夏休み」となりますので、毎年、この時期は7月生まれのお子さまとの「合同開催」とさせていただいております。

いつものように、お祝いをされるお友だちは前に出て、自分のお名前を伝えます。 その後は、お祝いをするお友だちからの質問タイム。

好きな色は何ですか? 好きな食べ物は何ですか? 好きな乗り物は何ですか? かわいらしい質問が続きます。

「質問タイム」が終わったら、先生からお誕生日カードのプレゼントが渡され、お友だちからは「うた」と「お誕生日おめでとう」の言葉のプレゼントが贈られました。

7月と8月の「合同開催」ということで、「にじ組」さんはお祝いされるお子さまの人数が10人を超え、一度に「質問タイム」をすると大変なので、7月と8月の2部制で開催していました。 「2部制」といいますと、昔のプロ野球でみられた「ダブルヘッダー」を思い出します。昔のパシフィック・リーグでは、前期と後期の2部制をとっていて、期末の日程が詰まると一日に2試合をおこなう「ダブルヘッダー」という形式で試合をおこなっていました。 当時のパ・リーグは、セ・リーグに比べますといまひとつ地味な感じは否めず、今の両リーグが互角に人気を分かち合う姿など、想像することすら難しい感じでした。 振り返れば、近鉄の野茂投手やオリックスのイチロー選手が大リーグで成功し、現在では二刀流の大谷選手などパ・リーグ出身の選手が大活躍しています。こうして、パ・リーグの選手が大リーグで活躍することもまた、想像できなかったことといえば、そうかもしれません。

話はだいぶそれましたが、きょうはそれぞれのクラスで「お誕生日会」が華やかに開かれていました。 ちなみに、jimjimは8月生まれでありまして、「ゆき組」さんのお部屋にお邪魔をしましたら、「お誕生日おめでとう!!」の言葉のプレゼントがシャワーのように降ってきました。 「お誕生日おめでとう」っていわれるのは、何歳になってもうれしいものですね。 みんな、どうもありがとう。

というわけで、きょうの給食はこちらです。 わかめごはん メンチカツ ソーセージ天 キャベツボール チンゲン菜のナムル さつま芋の甘煮 356kcal ごちそうさまでした。 明日は、午後から研修のため、たぶんお休みとなります。誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。 by jimjim

一覧へもどる