2023.07.27

今日のすぎのこ

久しぶりに「水あそび」!!

きょうは、午前中と午後にホールでそれぞれ課外教室の「新体操」と「チアダンス」のレッスンがありましたので、お子さまたちはお部屋での活動となりました。

先生と一緒に「おままごと」や「ぬり絵」「お絵かき」を楽しんだり…‥、

お友だち同士で「プラレール」や「積み木」を楽しむ姿もみられました。

午後には、先日も開催されました「お買い物ごっこ(通称:杉之子マーケット」が再びオープンしまして、お買い物好きのお子さまたちでにぎわっていました。 特に、きょうは森戸先生が「在庫一掃、大感謝セール」と銘打ってテーブルに魅力的な品々をとり揃えたので、お子さまたちの目は右にいったり左にいったりと大忙し……。

「疲れ目」を心配するスタッフを横目にみながら、お子さまたちは手にした「200円」で一生懸命に「お宝さがし」をしていました。 このように、きょうはお部屋での活動がメインではあったのですが、それだけではお子さまたちのエネルギーも「不完全燃焼」になってしまいそうなので、先生たちは思い切った策を講じてきました。 それは……、

「水あそび」です。この暑さですから、炎天下での活動はキケンなので、先生たちは日除けのタープを水道の近くまでせっせと移動し、その下で「水あそび」ができるようにしました。

「水あそび」とはいえ、メニューはすべり台から落ちる、いわば「ウォータースライダー」だけなのですが、それでもお子さまたちは大満足の表情。

気温が高いので、冷たい水の感触が新鮮なのかもしれません。

滑り終えると、再び大急ぎで列に戻って順番待ち。

繰り返し繰り返し、何回すべっても滑り足りないくらい大人気の「ウォータースライダー」でした。 では、また明日お会いしましょう。 by jimjim

一覧へもどる