2024.02.01

今日のすぎのこ

年少さん、「廃材あそび」スタート!!

きょうは、先にご紹介させていただきましたように、未就園のお子さまをお招きして「園庭開放」をおこないました。jimjimもそちらに参加しました関係で、きょうは「りす組」さんと「くま組」さんの2クラスの「廃材あそび」のみのご紹介となります。どうか、その旨ご了承いただければ幸いです。 というわけで、さっそく「りす組」さんと「くま組」さんの「廃材あそび」をご紹介したいところなのですが、その前にひとつだけご報告を……。 きょうは、「幼小連携」の取り組みの一環として、年長さんが西前小学校との交流会にお出かけしました。交流会から帰ってきたお子さまたちをみましたら、みんなペンダントのお土産をもらってきていました。そのペンダントには、小学生からのメッセージも……。 うれしいプレゼントでしたね。

では、本題です。きょうから、年少さんの「廃材あそび」がスタートしました。

「廃材」は、お子さまたちにおうちから持ってきてもらったものです。

食品などの空き箱や飲み物の入れ物、プリンカップや紙コップなど、使えそうなものは何でもアリです。

これらの「廃材」を組み合わせて、自分だけのオリジナル作品をつくっていきます。

目の前に並ぶ「廃材」をみて、手にとり、組み合わせながら何をつくっていくかは、お子さましだい……。

頭の中に浮かんだイメージを作品に乗り移らせたり、あるいは、自由気ままに組み合わせた作品が突然、頭の中に何かを連想させたり……。

その子にしかできない作品は、決して「廃材」の組み合わせではありません。

それは、「宝物」と言ってもいいでしょう。 年少さんの「廃材あそび」により、これからはどんどん「宝物」が生み出された行くことと思います。 その過程が楽しみでなりません。

というわけで、きょうの給食はこちらです。きょうは、木曜日で「スペシャル・メニュー」としてあたたかなスープがつきました。 青菜ふりかけごはん チキンロールフライ 豆腐のふわふわ寄せ 中華肉団子 ほうれん草のおかか和え リンゴ缶 キャベツのコンソメスープ 404kcal ごちそうさまでした。 では、また明日お会いしましょう。 明日は、「スペシャルゲスト」をお招きします。どうぞ、お楽しみに!! by jimjim

一覧へもどる