2024.05.16

今日のすぎのこ

復活いたしました!!

先週の木曜日を最後に、一時的に「きょうのすぎのこ」を閉鎖させていただきました。きょう、あらためて再開したわけですが、閉鎖期間中、たくさんの保護者の皆さまからブログ「きょうのすぎのこ」について「再開しないのですか」「どうなっちゃうのですか」とご心配の声を頂戴いたしました。 正直に申し上げて、これだけたくさんの皆さまが「きょうのすぎのこ」を楽しんでくださっていたとは夢にも思いませんでした。そうとは知らず、理由も申し上げずに勝手に閉鎖を宣言してしまい、皆さまにはご心配とご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。深くお詫びを申し上げます。 今回、「きょうのすぎのこ」を一時的に閉鎖したのは、文部科学省から届いた通知でした。新聞やメディアでも取り上げられていますので、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、その通知には「子どもの人権を考慮し、裸の写真は削除するように」との記載があります。それを「きょうのすぎのこ」に照らし合わせますと、「スイミング」や夏季の「水あそび」などの写真に該当するものがありますので、それらを削除するために一時的に閉鎖をさせていただきました。 削除するといいましても、過去10年近くまでさかのぼるわけですから、なかなか根気のいる作業でした。しかも一枚一枚みていきますと、「あぁ、こんなことしていたんだ」「この子、いたなぁ」など、杉之子の歴史の一部をみることとなり、懐かしさがこみ上げてきて、つい見入ってしまうのでありました。 こうして、過去を振り返りながら感じたことがあります。それは、写真に残ったお子さまたちの表情でした。みんな、一生懸命なんです。保護者の皆さまがお仕事をがんばっているように、お子さまたちもまた、幼稚園でがんばっているんです。 「子どもは、いいな。幼稚園であそんで過ごして……」。でも、その思いは「誤り」です。心から信頼している保護者の皆さまから離れて、幼稚園で一生懸命にがんばっている……。誰もが多かれ少なかれ、寂しい思い、心細い思いを抱いていることでしょう。お子さまたちは、それを胸にしまって杉之子幼稚園で過ごしているはずです。 お子さまたちがみせるキラキラの笑顔の反対側にある思いにも心を寄せて、どうか毎日、お子さまをほめて、抱いて、たくさんの言葉をかけてあげてください。 「きょうのすぎのこ」が、その一助になれば幸いですし、そうなれるように、jimjimもお子さまと一緒にがんばっていきたいと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 では、さっそく「きょうのすぎのこ」を復活させていきましょう。まずは、先週の金曜日におこなわれた「ぱーく de ぴくにっく」のもようからお伝えさせていただきます。 「ぱーく de ぴくにっく」は、簡単に言えば「親子遠足」です。場所は、みなとみらい地区の「臨港パーク」。「遠足」といいますと「観光バス」を想起しますが、「ぱーく de ぴくにっく」は現地集合、現地解散です。当日は、いいお天気に恵まれまして、最高の遠足日和となりました。

午前中は、クラスごとに集まってレクを楽しみ、ランチタイムを挟んで、午後は全学年一斉に公園を巡りながらクイズラリーを楽しみました。

問題数が多くて、すべてのクイズに回答できなかったお子さまも多く、反省点も残りましたが、最後の答え合わせに一喜一憂する姿が印象的でした。 ちなみに、1週間が経過した今でも、お子さまの中から「ぱーく de ぴくにっく、楽しかった!!」という声が聴かれます。その一方で、年長さんからは「来年は、ないんだよなぁ」との声も……。 保護者の皆さま、「ぱーく de ぴくにっく」当日は、開催にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。この場を借りて、心より厚くお礼を申し上げます。

その「ぱーく de ぴくにっく」のときの青空とは対照的に、きょうの午前中は雲の多いお天気でした。それでも雨が上がりましたので、園庭を整備してお子さまたちがあそべる環境を整えました。写真は、築山であそぶ「ゆり組」さんのお子さまたち。 午後は、陽ざしが戻ってきて暑いくらいの陽気になり、園庭には元気にあそぶたくさんのお子さまたちの姿がありました。 一方、お部屋のようすはといいますと……。

こちらは、年長の「ゆき組」さん。担任の先生が「くじ引き」をしていました。 「くじ引き」で、いったい何を決めているのかといいますと……。 「栽培」の品種です。「ミニトマト」「さつまいも」「とうもろこし」「枝豆」など、8種類くらいがノミネートされていて、この中から2種類を選ぶわけです。では、どのように選ぶのか……。お子さまたちが決めた方法が「くじ引き」だったんですね。 「ゆき組」さんの栽培は、何に決まったのでしょう。その答えは、苗を植えるときのお楽しみにしておきましょう。

年中の「たんぽぽ組」さんは、新しい粘土を配っていて、それを使った粘土製作をしていました。新しい粘土は、「あぶら粘土」。年少さんの粘土との違いは、以前にもお話ししたとおりです。

お子さまたち、「あぶら粘土」のにおいに敏感で、そのにおいにはあまり好感をもてなかったようですが、いざ製作にとりかかりますと、においのことなどすっかり忘れてしまって、粘土ベラを手にしながら一生懸命に取り組んでいました。

そういえば、年長さんも粘土を楽しんでいましたっけ。Jimjimがおじゃましたら、「見ちゃダメ~」。 ほんとうは、見てほしいんでしょう。うふふ……。

というわけで、きょうの給食はこちら。きょうは、木曜日でスペシャル・メニューとしてあたたかなお味噌汁がつきました。 お花ごはん メンチカツ マヨコーンさつま 青のりポテト 切り干し大根煮 リンゴゼリー 具だくさんのあたたかな味噌汁 404kcal ごちそうさまでした。

最後になりますが、きょうは今年度第1回目となる「ひだまりマルシェ」が開催されました。マルシェでは、リユース品の制服関連が商品として並べられ、開店前から行列ができていました。 リユース品ということでお値段も「びっくり価格」。例を挙げますと、トレーナーが定価3,700円のところ1,500円、体操シャツが定価2,100円のところ、なんと500円となっていました。物価が上昇の一途を辿る中、制服も例外ではありません。それを考えますと、財布の味方といっても過言ではないのが「ひだまりマルシェ」です。 これからも2回目、3回目が予定されていますので、ぜひお出かけいただけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。 では、また明日お会いしましょう。 ※復活して早々、誠に申し訳ないのですが、明日は夕方から外出の予定が入っておりまして、もしかするとアブナイです。どうか、ご了承ください。 By jimjim

一覧へもどる