2025.08.08

今日のすぎのこ

「あそび」って、発展するから面白い!!

先日、キャンプのお話をしました。きょうは、ちょっとその続きを……。いまは、スマホ全盛時代。ほとんどどこのキャンプ場へ行ってもスマホで連絡がとれると思いますが、ガラケーが主体だった15年ほど前までは、まだ電波の届かないエリアがあって、山奥のキャンプ場なんかは、けっこうそういう場所がありました。スマホで世の中の情報をチェックしたりSNSを楽しんだりする現在では、電波の届かないところでのキャンプは、いろいろと不都合なことがあるかもしれませんが、jimjimが行っていたキャンプ場は、電波が届かないところにありました。といいますか、そのキャンプ場には「電波が届かないから行っていた」といったほうが正しいかもしれません。だって、お休みのときくらい携帯電話の着信音から解放されたいじゃないですか。

ところが、ある年のこと……。

そのキャンプ場にいきましたら、「携帯電話がつながるようになりました」と書かれているんです。「おいおい、ちょっと待ってよ」と思ったのは、jimjimだけではありませんでした。そのキャンプ場をjimjimに紹介してくれた友人も、「電波がつながらないから来てたんだぞ!!」と、キャンプ場の主人に冗談っぽくクレームを入れていました。まぁ、電波が届くようになったら、それはそれで便利ではありますし、携帯から解放されたければ電源を切っておけばいいというご意見もあるでしょう。

ただ、「届かない」のと「電源を切っておく」というのは、「携帯が鳴らない」という点では同じでも、やっぱり気持ち的に何か違っておりまして、後者の場合は微妙に「うしろめたさ」を感じるというのは、jimjimの気の弱さなのでしょうか……。

では、「きょうのすぎのこ」に話を移しましょう。きょうは、お部屋での生活がメインとなりました。

「パズル」や……、

「塗り絵」などが人気を集めているのですが……、

特に男子に人気があるのが、図鑑に載っている生き物の模写なんです。

おもしろい姿の昆虫や海の生き物などを図鑑から探し出して、それを紙に書き写すわけです。例えば、クワガタなら、図鑑には世界中のクワガタが載っていますから、日本では見られない姿かたちのクワガタを模写していきます。

そこには、きっと見たことがないクワガタへの憧れやロマンを感じるんでしょうね。jimjimも、子どもの頃に「ミヤマクワガタ」や「オオクワガタ」にあこがれて、いったいどこに行ったら会えるのだろうかと、生息地の場所を地図で確認した記憶があります。丹沢の山奥で「ミヤマクワガタ」に出会ったときは、すでに50歳を迎えたいい大人でしたが、「やっと会えた、君に会いたかったんだよ!!」と声に出して言ってしまいました。

もうひとつの憧れだった「オオクワガタ」には、数年前にご縁がありまして、成虫の「つがい」をいただいたんです。大切に飼育しながら繁殖にも成功して、立派な「オオクワガタ」を自分の手で育てることができました。「オオクワガタ」は、うまく飼育すると3年くらい生きるんですね。そんなことも、自分で飼ってみてはじめてわかりました。

だいぶ話が逸れましたが、そろそろ本題に入りましょうか。お子さまたち、特に男の子は、お気に入りの「クワガタ」や「カブトムシ」などの生き物を紙に模写していたのですが、どうやらそれだけでは満足できず、次のステップを考え出しました。

それが、こちら……。

段ボール箱の上にマジックでまるく円を描いています。まるで、「土俵」みたい。

そう、これは「土俵」なんです。

その「土俵」の上で、自分たちが模写した生き物を戦わせるわけです。土俵の上にとっておきの生き物を乗せて、段ボールをバンバンと叩いて最後まで残った生き物が勝ちとなるようです。負けてしまっても、控えの選手が次から次へと出てくるので、「今度はコレだ!!」「次はアレだ!!」といって盛り上がっていました。

「あそび」って、こうやって発展していくんですね。おもしろいなと思いました。

さて、「夏休み」もほぼ前半が終了し、来週は「お盆休み」に入ります。最近は、お休みを分散してとれるようになったことから、あえてお盆休みの混雑を避ける方も増えていると聞きます。

いずれにしましても、まとまったお休みがとれるチャンスには違いありません。

お子さまたちも、家族全員で過ごすお休みを楽しみにしていることでしょう。

できましたら、「ここは、電波が届かないところ」と自分に言い聞かせてスマホから目を離し、そのまなざしをお子さまに向けてあげてください。

いままで気づかなかった表情に出会えるかもしれません。

この夏休みに、そんな「お宝」が見つかるよう祈っております。

どうか、良いお休みをお過ごしください。

by jimjim ※このコーナーも、19日(火)までお休みとさせていただきます。どうか、ご了承ください。

一覧へもどる