2025.11.04
今日のすぎのこ
急ぎ足ですみません。
きょうは、午後のバス乗務後に外出の予定があります関係で、ちょっと急ぎ足でお伝えしたいと思います。申し訳ありませんが、どうかご了承ください。

年長さんの体操指導では、「なわとび」がはじまりました。

きょうの体操指導の会場は、お隣の戸部公園。青空の下、秋の陽ざしと風が心地よく感じられました。

公園の木々も、少しずつ色づいてきていましたね。

「スポーツの秋」といえば、少し前までは10月をイメージしていましたが、昨今は猛暑のため、秋の訪れがひと月くらいズレてしまったようです。短い秋ですが、からだを動かすにはいい時期です。外で思いっきり遊びましょう。

園舎の中では、各クラスで「七五三」の製作が大詰めを迎えていました。

「ひよこ組」さんは、飾り付けで仕上げモード。

「りす組」さんは、袋づくりです。「底」をしっかり糊付けしないと「底抜け」になってしまいますから、大切な工程です。

年中さんも、仕上げにかかっていました。

「たんぽぽ組」さんも、あと一息といったところ。

みんな、ラストスパートです。

「ゆり組」さんは、「生活発表会」に向けて「ビデオ研修」を実施。しっかりイメージを固めてください。

「うさぎ組」さんは、他のどのクラスよりも早く踊りをスタートさせていました。これから「生活発表会」までは、このようなかわいらしい場面を数多くご紹介することになるかと思います。「またか」と言わず、お付き合いいただけましたらうれしいです。

というわけで、きょうの給食はこちらです。
わかめおにぎり、春巻き、甘酢あん肉団子、ひとくちがんも煮、チンゲン菜のごま和え、黄桃缶、326kcal
ごちそうさまでした。
jimjimは、明日も午後から外出となります。明日は、完全にダメだと思います。どうか、ご容赦ください。
なお、11月の図書の貸出は10日(月)と21日(金)です。未就園のお子さまたち、どうぞご利用くださいね。お待ちしています。
by jimjim
