2015.08.25

今日のすぎのこ

迷路ハウスにて

きょうは、涼しかったですね。子どもたち、元気に外あそびを楽しんでいました。 そんな中、子どもたちの興味を引いたのは、迷路ハウスのハンモック。先生が「きょうはハンモックが気持ちいいかも……」と思ったかどうかはわかりませんが、朝、子どもたちを楽しませるために迷路ハウスの木にセットしていました。 そのハンモックをみた子どもたち、早い者勝ちとばかりにみんな乗りたがります。「ねえ、はやく交代してよ~」という声を何度も耳にしました。

でもねえ、なかなか交代できないんですよ。みてください、この楽しそうな顔。みんな、ハンモックに乗ると、こんな感じになっちゃうんですよ。ハンモックって、不思議ですね。 「交代してよ~」と言っている本人が乗ると、次の人が待っていてもなかなか交代しない場面が繰り返され……。でも、その気持ち、この笑顔をみればわかるなあ。

こちらでは、ワンパクチームが木登りに挑戦。 木にピントが合っちゃったみたいで、かっこいい笑顔がちょっとピンボケ気味でごめんなさい。

こっちもやってます。滑り台を頭から滑り降りてます。 ふつう、こういうことをすると叱られるんですが、迷路ハウスはオッケーなんです。これが、迷路ハウスを作った理由ですから。 普段できないことをさせてあげる。そこから、子どもたちの冒険心が育ってくれたら、私たち杉之子のスタッフは最高にうれしいです。

最後に……。この子が手に持っているのは、アブラゼミの死骸。 この死骸を手に持って、これからどうしようとしているのか、いろいろなことを想像させてくれる、とても子どもらしい表情だったので思わずパチリ。 きょうは、いろいろなことが繰り広げられている迷路ハウスのようすをお伝えしました。 では、また明日!! by jimjim

一覧へもどる