2015.08.31
今日のすぎのこ
日本ジュニア展入選
杉之子幼稚園には、いくつか課外教室があります。絵画や造形を楽しむアートクラスも、その中のひとつです。 このたび、アートクラスの会員の子たちが描いた作品の中から5つの作品が日本ジュニア展に入選し、8月26日から30日までの間、第62回日本ジュニア展で展示されました。
会場となったのは、「アートガーデンかわさき」。会場の中は、こんな感じです。厳選された502点の作品が展示されていました。
入選した杉之子幼稚園の作品をご紹介しますと……。作品は、すべて小学生の作品です。 この絵のタイトルは、「空の旅」。
これは、「ひまわり」。
「およぐのはきもちいい」
「はっぱの上でひとやすみ」
「わたし」 それぞれの作品にコメントをつけられるほど、jimjimは絵画に詳しくないので、ここでは日本ジュニア展のパンフレットの冒頭に書かれている「はじめに」を引用させていただきます。以下のとおりです。 「数多い人々の力をいただいて『第62回日本ジュニア展』を開きます。応募いただいた作品の中から502点を厳選しました。陳列した作品には、それぞれに特筆すべき児童画の良さがあります。それには、子どものすなおな誌やうた、おどろきと発見、ゆめと希望、汚れを知らない清らかな生きざまがそこにあります。とりもなおさずそれは、その子の生の歓喜です。どうか会場で、これら子どもひとりひとりの色と形で表現した心の叫びを聞きとっていただきたいと思います」 「汚れを知らない清らかな生きざま……」、本当にそのとおりだと思います。それが絵に反映されているという視点でみると、児童画の素晴らしさが、より一層、強く感じられる……。そんな気がしました。 by jimjim