2015.10.01

今日のすぎのこ

新聞紙あそび

10月に入りました。今朝、年少さんの男の子がやってきて、「jimjimせんせー、これみてっ!!」といって手のひらのどんぐりをみせてくれました。つやつやした茶色でぷっくりとした、とてもきれいなどんぐりでした。 「きれいだね。たからもの?」と聞いたら、「うん!!」といってお部屋に帰っていきました。きっと、いつも大切に手で握っているから、あんなにつやつやになったんだと思います。子どもって、どんぐりが大好きですよね。 jimjimも子どもの頃、どんぐり拾いが大好きでした。拾ったどんぐりの中身を彫刻刀でくりぬいて、笛にしてあそびました。よかったら、やってみてください。

きょうは運動会に向けて最後の練習がおこなわれました。写真は、予行練習に向かうひまわり組さんのうしろ姿。運動会については、もう、これ以上はお見せできません。 もったいぶるようで申し訳ありませんが、どうか、運動会当日の子どもたちの演技や競技を楽しみにしていてください。ワクワク、ドキドキしますね!!

さてさて、先週の金曜日に戻るのですが、ゆり組さんが面白いことをしていました。 みんな、足をそろえてたっていますね。いったい、何をしているのでしょう。よくみると、上履きの下に何か敷いてあります。 上履きの下に敷いてあるのは、新聞紙です。小さく折りたたんで、その上に新聞紙からはみ出さないように立ち続けるゲームをしているようです。

今度は、もっと小さくなったみたいですね。片足になりました。うわー、難しそうです。みんな安定しないので、写真が被写体ブレしちゃいました。ダンスを踊っているみたいですよ。 それにしても、楽しそうです。

もう、がまんできないっ!!バランスを失って、床に手をつく子どもたちが続出です。 残念!!

そんでもって、最後は新聞紙を細かくちぎって、パアーと紙ふぶき!!

楽しそう!! みんなが笑顔です。

みてください、子どもたちの楽しそうな顔、顔、顔。もう、お祭り騒ぎでした。 それは、そうですよね。家でこれをやったら……。おうちでは、なかなかできませんよね。 幼稚園だからこそ、子どもたちにさせてあげられること。それを大切にしていきたい。いつも書くことですが、それが杉之子幼稚園のスタッフ全員の思いです。 以上、先週金曜日のゆり組さんの新聞紙あそびでした。

終わりに、きょうの給食をご紹介。 ごまふりかけごはん 白身魚フライ 八幡巻 いか団子煮 コーンとツナのマヨネーズ和え フルーツ  331kcal ごちそうさまでした。 明日は、運動会の前日で半日保育です。 by jimjim

一覧へもどる