2012.06.19
今日のすぎのこ
はじめてみた!!
梅雨らしい蒸し暑い日が続きますね。幼稚園にいるオオクワガタ夫妻は、この気温が心地よいのか、夜になるとガサゴソと動き回っています。 さて、写真に写っている男の先生は、一体、何をしているのでしょうか。子どもたちが、興味深く箱の中を覗き込んでいます......。 男の先生は、箱の中の土を手でほじくりかえし始めました。すると......。
そこから出てきたのは、何とカブトムシのサナギです!!男の先生は、子どもたちに大きく成長した幼虫を見せるつもりだったのですが、この蒸し暑い陽気のせいで、どうやら幼虫はサナギになってしまったようです。子どもたちは、初めて見るサナギに大喜び。何より子どもたちの興味をひいたのは、オスのカブトムシのトレードマークである立派なツノです。写真を見てわかるように、ツノがまっすぐにのびていますね。すごーい!!
しかし、せっかく立派なカブトムシの幼虫がいたのに、段ボール箱に書かれている青い文字をよく見ると、そこには「殺虫剤」と書かれていて......。 うーむ......。心づかいが足りなくて、ごめんね。カブトムシさん。 by JimJim